レバレッジ1~100倍、追証なしのBITMEX。
バナーから登録で半年間手数料10%割引(半年経過後は再登録すれば再び割引適用)。
「ニルスの暗号通貨日記」サーバー移転のお知らせ
皆さんこんにちは、ニルスです。
あ来週の頭(月〜水か木くらい)、サーバー移転のためブログ更新お休みします。記事は書くのでそれ以降にアップする予定です。
— ニルス@暗号通貨/仮想通貨 (@nils00000) February 3, 2018
上記のツイートのとおりなのですが、週明けに当サイト「ニルスの暗号通貨日記」のサーバーのお引っ越しを実施致します。
それに伴い、記事の更新を一時(月~水か木くらい)お休み致します。
ちなみに今回はサーバーのみのお引っ越しなので、サイトへのアクセス自体は問題なくできるはずです。
きっかけとしては、現在使用しているNetowlさんのminibird(今はスターサーバー)に限界を感じたことが大きな理由です。
minibirdも通常時ならそこまで問題ないですし良いサービスだと使っていて感じているのですが、同時接続が100人超えてくると流石にスペック的にきつくなり、先日は遂に503エラーを出してしまいました……。
というわけで最安値プランでは流石に限界がきていたこと、上位プランへの乗り換えが管理画面上でできず事実上サーバー乗り換えになること、移転代行サービスは行っていないこと等々の状況を鑑み、「WordPress移転代行サービス」を利用してMixHost
さんへお引越しすることにしました。
mixhostを選んだ理由ですが、以前からアラタさん(@cry_curr_ar)が「Mixhostは良いよ」と言っていたのでずっと気になっていたのです。調べた限りスペック的にも破格の価格設定だと思います。
あれはマジでいいよ!!、
— アラタ@仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) January 30, 2018
移転についても、最初は自分でやろうと思ったのですが、DBの肥大化や自分の技術力諸々の問題で代行を申し込むことに致しました。ついでにSSL化もこれを機にしようと思います。
ちなみにmixhostさんの移転代行は1万数千円(SSL化込みの場合。無い場合は更に安いです)とこれまた破格の料金です。
これは移転先が自社サーバであり、その後も継続して使用してもらえるゆえの料金なんだとか(第三者企業による移転代行サービスもざっと調べましたが、6~10万円オーバーが多かったです……)
まだ移転前なので使用感や、果たしてスムーズに移管できるのか!? といった不安も若干ありますが、実際の移管後どうなったかについても検証してみようと思います~。
※PageSpeedsInsightsなどで今のサイトのスコアを記録しておきました。
testmysiteでの結果
Pingdomでの結果
繰り返しになりますが、サイトのURL自体は変更ございません。
問題なく移転が済めば週の後半から更新再開予定ですので、どうぞ引き続き当サイトを何卒宜しくお願い申し上げます。
というわけで今回はこの辺で。
ではまた!
はじめての仮想通貨(暗号通貨)取引にオススメな取引所
取引所により取扱銘柄が違うこと、サーバーダウンや規約・仕様変更、日本円に戻す際の出口確保といったことへのリスク分散のため、取引所の口座は予め複数箇所で開設することをおすすめしています(開設は無料です)。-
Bitbank(ビットバンク)
XRP(Ripple)、Monaなど、ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)取引は「ビットバンク」。スマホもPCも使いやすいデザイン・初心者に優しい簡単操作で「売買自体初めて」という方にもオススメ。登録ガイド記事はこちら。
-
Bitbank Trade
ビットバンクトレードはBitbankと同じ「ビットバンク株式会社」が運営する追証(資産がマイナス=借金になること)無し、24時間365日、完全日本語対応でレバレッジ取引ができる取引所です。入出金はビットコインのみのため、Bitbankと併せて開設されることをお薦めします。
-
Liquid by QUOINE
Liquid by QUOINEは、顧客の資産をコールドウォレットに保管し、セキュリティに非常に力を入れている取引所です。仮想通貨金融サービスプロジェクト「LIQUID」のために開発された独自トークン「QASH」も話題。登録ガイド記事はこちら。
その他おすすめ取引所
-
DMM Bitcoin
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は国内大手IT企業「DMM」の運営する仮想通貨取引所です。アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)のレバレッジ取引ができるところが特徴です。
-
Bit Trade
Bit Trade(ビットトレード)はシンプルかつ軽量、高機能なトレードツールを兼ね備えた、トレーダーにおすすめの取引所です。TradingViewを採用しています。